1. HOME
  2. お知らせ
  3. 令和7年度介護報酬改定について

令和7年度介護報酬改定について

新春の候、ご利用者様、ご家族様におかれましては、日々ご清祥のこととお慶び申し上げます。先般、厚生労働省より令和7年度の介護報酬改定の通達があり、当法人も4月1日より新基準に基づき報酬改定を行っております。何卒、宜しくお願い申し上げます。

【月額賃金改善要件I】
・処遇改善加算IVの1/2以上の月額賃金改善を行います。

【月額賃金改善要件II】
・旧ベースアップ等加算相当の2/3以上の月額賃金改善をします。

【キャリアパス要件I/II】
・任用要件、賃金体系の整備、職員研修の実施を行います。

【キャリアパス要件III】
・昇給の仕組みを整備します(令和6年度処遇改善にて実施済)

【キャリアパス要件IV】
・改善後の賃金が年額440万以上となる者の数が事業所あたり1以上とします。

【キャリアパス要件V】
・介護福祉士等の配置要件を満たします。

【職場環境等要件】
1)職場体験受入、地域行事参加等、職業魅力度向上の取組を実施
2)働きながら資格取得に向け各種研修の受講機会確保を支援
3)有給を取得しやすい環境の整備
4)介護技術取得支援、介護機器導入と腰痛予防対策の実施
5)タブレット等のICT活用や見守りセンサー等の導入
6)介護職の気づきを踏まえたケア内容の改善

【要件に対する実施事項】
1)2024年度の職場体験・インターンシップ受入5名
2)初任者研修3名、実務者研修2名、認知症基礎研修4名
3)年間有給取得平均日数 7日
4)外部機能訓練指導員を講師に招きスキルアップ研修実施(年間60回)
5)コニカミノルタ製「HitomeQ」総合見守りセンサー導入(全70床)
6)個別ケア推進委員会にて職員間のケア実践具体例の共有(毎月実施)

社会福祉法人 福友会 うぐいすの里

お知らせ

お知らせ一覧